立垣昌幹税理士事務所 > 相続・贈与に関するキーワード > 相続時精算課税制度 デメリット

相続時精算課税制度 デメリット

  • 知っておくべき相続時精算課税制度のメリット・デメリットとは

    そしてその際に活用できるものが相続時精算課税制度と呼ばれるものです。本稿では相続時精算課税制度のメリットやデメリットについて解説していきます。 相続時精算課税制度とそのメリット 相続時精算課税制度とは、生涯のうち贈与された財産の総額が2500万円以下である場合に贈与税を非課税にする代わりに相続時に相続税として課税...

  • 無申告を続けてきてしまったら

    しかし、無申告で税金を払わないことには大きなリスクやデメリットが存在します。無申告が発覚すれば、本来の納税額に加えて、追加徴税を支払うことになります。納税の時効は7年であることから、最大7年間までさかのぼって税金と追加徴税額を支払わなければなりません。 期限までに申告書を提出することができず、無申告の状態を放置し...

  • 親族内事業承継と親族外事業承継のメリットとデメリット

    もっとも、デメリットもあります。経営を引き継ぐだけでなく、株式まで引き継ぐとなると、後継者に資金力が必要となります。加えて、金融機関から融資を受けている場合、個人保証の引継ぎが難しい場合もあります。 立垣昌幹税理士事務所では、岡山市、倉敷市、瀬戸内市、赤磐市、玉野市、総社市、笠岡市、井原市、美作市、高梁市、備前市...

  • 法人決算を自分でするメリット・デメリット

    しかし、自分で決算を行うにはメリットとデメリットが存在します。 ■法人決算を自分で行うメリット・決算にかかる税理士費用を節約することができる法人決算を自分で行うことで、決算にかかる費用を節約することができます。 ・会計がわかるようになる法人決算を自分でやるためには、複式簿記の知識や源泉徴収への理解、消費税の納税義...

  • 給与計算のアウトソーシング

    毎月発生する給与計算業務をアウトソーシングすることのメリット・デメリットについてご紹介します。 ■給与計算のアウトソーシングのメリット・コスト削減給与計算のアウトソーシングにより、給与計算担当者を雇わなくて済むうえに、給与計算のソフト維持、メンテナンス費用を抑えることができるので、コストの削減につながります。 

  • 事業承継税制とは?概要や要件、メリット・デメリットなど

    ◯事業承継税制を利用するデメリット・猶予を解除した場合、支払いに利息が加算される猶予期間中に取消事由に該当する事由が発生した場合、猶予期間中の利息に猶予されていた相続税・贈与税が加算され、納税義務が発生します。なお、取消時の利子税の税率は年3.6%です。 ・納税猶予の申請手続きが複雑である特例承継計画の作成は比較...

よく検索されるキーワード

KEYWORD

資格者紹介

STAFF

立垣昌幹税理士の写真
税理士立垣 昌幹Masaki Tategaki

国税時代に培った“話しやすい雰囲気づくり”と“きめ細かい対応”には定評があります。一度お話しをさせていただければ、その話やすさを実感していただけると思います。税務以外の分野のことでも、ご相談いただければ、他の専門家に確認した上でご回答いたします。どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

  • 所属団体
    • 中国税理士会 岡山西支部所属
  • 経歴

    税理士登録番号 103834

    税理士登録 平成17年8月24日

    昭和51年 広島国税局採用

    平成17年 税理士登録

    平成21年 立垣昌幹税理士事務所 開業

    平成29年 TMパートナーズ株式会社 代表取締役

事務所概要

OFFICE

名称 立垣昌幹税理士事務所
所在地 〒700-0975 岡山県岡山市北区今4-8-18 グロースⅢビル205号
TEL/FAX TEL:086-239-1115 / FAX:086-239-1116
代表者 立垣 昌幹(たてがき まさき)
対応時間 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外対応可能です)
定休日 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です)
アクセス

JR山陽本線「北長瀬駅」より徒歩19分

JR瀬戸大橋線「大元駅」より 徒歩23分

事務所外観